ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年12月15日

クリスマスコンサート&花火w

ご無沙汰してます。最近ブログの更新が疎かになっている珠子ですw

みなさん、風邪が流行っているようですね。
外出先から帰ったら、うがい、手洗いをきっちりしましょうw

で、こんな私も、毎日SLを楽しんでいる訳でして、
先日も、クリスマスジャズコンサート&花火を観に行ってきましたw



会場に着くと、なんとクリスマスプレゼントが配布されていましたw



こちらでは、お正月にもライブがあるようですねw

会場には大きなツリーや雪だるまがあって、その場の雰囲気を盛り上げていましたw



私は少し離れたところから、のんびりゆったりとジャズを楽しませていただきましたw



今回の奏者のAnkariさんは、メキシコシティー在住だそうで、
演奏してくださってる現地時間は朝8時!

とっても流暢な日本語をしゃべられる方で、親近感が持てましたw

色々なジャズナンバーも聞かせてくださいましたが、日本語の曲も歌って下さったのですよw



最後に彼女が「何かお薦めの日本の歌があったら教えて欲しい。」っておっしゃってましたw
次回歌って下さるのかなぁw

で、花火のあとはナチュさんの花火w

上空の会場からはテレポーターで移動w びゅ~~ん v(。・・。)イエィッ♪


特等席をキープですw



いつもながらにNatulaxの花火は素敵ですねw











NatulaxのMusic StarMineは常設会場があって、そちらでもご覧いただけますよw

常設会場はこちらw
http://slurl.com/secondlife/SGLand2/165/193/31

スケジュールなどは、こちらでお確かめ下さいw
http://naturalway.slmame.com/  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(2)イベント

2008年12月06日

デジアカ文化祭情報Ⅰ

12月6日、7日はデジタル・アカデメイアの文化祭です

私も第一期学生なので、早速偵察にw

まずは正門に到着! 大きな看板立ってます^^



スケジュールもちゃんとゲットしてくださいw

ちなみに、6日の「文化祭特別対談」 
In Yan校長×LINZOO Ringoさんによる「セカンドライフの未来」

は時間が変更されて、21:00~21:45 になってますw ご注意くださいw


学園の奥に進んでいくと、渡り廊下の所に表示が出てますw



あっ、バンディさん、間違いなおしておきました^^

大講堂では、写真展示中ですw



この時はまだ、準備中でしたので、後ほどw

今回の文化祭は、ここ第一会場(本校)と第二会場(第二校舎)で行われていますw

勿論移動はTPが一番手っとり早いですが、

今回はこの2拠点を結んで運行している「ともバス」に乗車してみましたw

本校側のバス停はここ!行先を間違えないように^m^



向こうには回送車が運転手さんを乗せて止まっていましたから、もうすぐ来るのかなぁ(・・?



って思いながら待っていると、程なくバスがやってきましたw 

運転手は勿論ともちゃんですw ともちゃんこんにちわ~~♪



ドアから乗車し、座席をクリックして着席してお待ちくださいね^^

バスは大体5分ほど前にはバス停に止まってますw

運転手のともちゃんと一緒にお喋りしながら出発を待つのも楽しいですよw



今回は始発なので、お客は私一人でしたw では、出発進行~~♪



ともバスは安全運転w 前回のライブでは楽屋入りに紅胡蝶専用のともバスで移動したから
乗り心地が良いのは了解済みですw

最初のバス停に到着w 次は第二校舎終点ですw



運転中は危険ですから、運転手さんに過度な会話はしないようにw

左手に海が見えて、移動中は風景を楽しむのもいいかもw



向いに、大きな観覧車が見えてきましたw 終点はもうすぐですw



って思ってたら、あっという間に終点の第二校舎に到着ですw



お客さんを下ろした後は、一旦回送車になって車庫に入ります。



バスの運行はバス停にある時刻表で確認してくださいw

ただし、本日は16時~19時台にバスが無いのでご注意をw


デジタル・アカデメイア正門 第一会場(本校)
http://slurl.com/secondlife/Digital%20Hollywood/127/62/34

★常設展示
[写真講座]卒業制作展示
(@デジアカ大講堂)

第二会場(第二校舎)
http://slurl.com/secondlife/DHSL01/108/115/22

★常設展示
[電脳鉄道科]「日本の鉄道における食文化」
 ※立ち食いそばや駅弁、ラウンジカーや食堂車でのお食事が楽しめます。

[模擬店]いろんなフリーアイテムがあるよ♪
  

Posted by 珠子 at 15:33Comments(0)イベント

2008年11月11日

JAZZ & ART FES

とうとう今週の金曜日までになった【JAZZ & ART Festival 2008】

先週末も聴きに行ってきましたw 今回は、Jainine Scarboroughさん

「あまつに響く奇跡のヴォイス」と題して、あまつSIMのMusicSpace神楽で行われました



今回の曲も、「イパネマの娘」や「Eleanor Rigby」「ベサメ・ムーチョ」
オズの魔法使いからの名曲「Somewhere over the Rainbow」
サイモンとガーファンクルで有名「スカボロー・フェア」など

馴染みのある曲が多く演奏されましたw



約1時間のライブでしたが、アンコールに応えてくれたり、
お誕生日の人に、Happy Birthdayを歌ったりw



楽しいひと時でしたw  続きを読む

Posted by 珠子 at 11:17Comments(0)イベント

2008年11月10日

HEART-LIFE チャリティー

ひと雨ごとに、秋が深まると言うより、冬が近づいたと感じる今日この頃ですが
皆さんはいかがお過ごしですか?

私は先週末SGLandで行われた、

“世界の子どもにワクチンを贈る”をテーマに開催中のチャリティーイベント

-IOIisland 2008 Autumun -  HEART-LIFEチャリティーイベント
  in SGLand Fireworks Event [Music StarMine]


に行ってきました^^



(あ、このSSの後、ちゃんとFaceLightは外しましたよ^^)

ナチュさんの花火は色々なとこで観ていますが、SGLandで観るのはこれが初めて^^
(ちなみに、私、TeamSGLandのメンバーです^^
 SLに来て間もない頃、初めて入ったGroupなんです^^)

今回はナチュさんの花火は勿論、Hiroshi Kumakiさんのライブがありましたw



そしてなんと!ナチュさんとHiroshiの夢のコラボもw

今回の花火パフォーマンスの中には、新しいもの(新作)が盛り込まれていましたw
勿論、Natulexファンとしては、ちゃんと気づきましたよw
(ここで、ここ!って言えないのが残念ですが^^;)



Hiroshiさんのライブでは、
各地で未だに行われている戦争や内戦に対して、
憤りを感じて作られた“レクイエム”と言う曲を演奏されたのですが、
Hiroshiさんの心の叫び、怒りを感じ取れる、本当に心に響くものでした。





その後、ナチュさんとHiroshiさんのコラボ!



なにが飛び出すかわからない、シナリオのない共演は、
Hiroshiさんの和太鼓の響きで呼び出されたナチュさんと、
お互いの即興によるもので、



みているこっちにも、お互いの緊張感と意気込みが伝わってくる、
素晴らしいものでしたw



ナチュさん、Hiroshiiさん。本当にありがとうございましたw



左からHiroshiさん、TeamSGLandオーナーのkeijiさん、naturalwayさんですw


この「HEART-LIFEチャリティーイベント」は、今月15日まで続いているようですね^^

http://ioiisland.slmame.com/

趣旨を理解して、是非皆さんも観に行ってみられては(^_-)-☆  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(0)イベント

2008年10月30日

JAZZを聴きに

あはは^^。。
アップしたつもりだったのに。。忘れてた^^;

先週の金曜日の夜。。JAZZ&ART FES 2008 のライブ聴きに行ってきました。

この夜はWinters Kantoさん。南米ウルグアイのピアニストさんなんだそうです。。
はなす言葉は分からないけれど、訛ったThank youだけで十分



素敵な音楽を1時間ちょっと。。

私のような、JAZZの素人でも、なじみやすい曲を選曲されているようで、
「NEWYORK NEWYORK」や「ある愛の詩」など、
映画のシーンを思い出して、2倍楽しかったりw

本当に楽しい夜でした

教えてくれたナチュさん。。ありがとうw

人気があるらしく、この夜は最高66人を確認w



今週末もあるみたいですw 良かったら皆さんもどうぞw
  
タグ :Jazzライブ

Posted by 珠子 at 03:35Comments(0)イベント

2008年10月27日

ラジオ番組とビンゴ大会♪

土曜の夜。久々にデジアカの授業に出てたら、
「Girls Styleのリンカさんがラジオの生放送に出演する」
なんてIMが、ばっしから、。。。

授業の内容は前期にも聞いてたし、講義が終わって実習だったので
リンカさんの生声聞きに飛んで行きました^^



授業途中だったので、制服姿です^^

リンカさんはここに。なんだかいつもよりおとなしい(・・?

頑張れ~~、リンカさ~~ん♪



ここでは、ラジオの生放送中に、ビンゴ大会も。勿論参加しましたよ(^_-)-☆



先着3人まで、賞金がでるようです。
ラジオの内容は、ここのモールに出店されているオーナーさんへのインタビューと音楽ですw



今回は映画音楽特集でした^^

リンカさんの声、可愛かったっすO(≧∇≦)O
次回は「ピンクの歌」フルコーラスで(^^)v

外野からの声援(?)もいっぱいで。。。



えへへ、ソンジェさん、しっかり見てましたよ^^

んでもって、ラジオの放送が終わる頃、無事ビンゴ三兄弟も^^



並んで、ハイ、ポ~ズ♪


ここのモールでは現在セールを実施しているみたい♪



勿論、リンカさんのお店「Girls Style」も出店されてます。 30日までみたいなので、お早めに~~


  

Posted by 珠子 at 13:10Comments(3)イベント

2008年10月24日

久々の爆蘭でハロウィンパーティ

前日21日。。ゆみさんの講演を聴いたあと。。ハロウィン衣装を身にまとい。。

遊郭爆蘭まで、ハロウィンパーティを楽しみに行ってきましたw

お店の前ではちゃっかり、案内をされているDakatuさんと記念のSS。。



でも、ごめんなさいm(_ _)m、お店での名前を控えるの忘れてました^^;

お店の大広間ではビンゴ大会の用意。。 



みなさん、楽しそうに踊ってらっしゃいますw



舞台上では花魁の方々が、華麗に西洋の踊りを舞っていらっしゃいましたw



爆蘭の新顔からなかなか上に上がれませんが、また遊びに行きますねw




ビンゴ大会ですが、私は早々にリーチになったのに、全然ビンゴにならず。。。

その内。。。調子が悪くなり。。。 

あっ、落ちた>< と思った瞬間。。。なんとビンゴに\(^o^)/

お陰さまで、素敵な衝立を頂いて帰りましたw  

Posted by 珠子 at 02:57Comments(3)イベント

2008年10月22日

ありがとうGION Project

先日、GION Projectのサミーさんから、以下のGIMが送られて来ました。

************************************************************
GION Projectファンの皆様とのファイナルイベントとして、
本日より、Koinupとのコラボレーションイベント
「サヨナラGion・フォト・コンテスト」を開催いたします。

皆様とGION Projectとの最後の思い出になるような、
素敵な写真をご応募ください。


提出期間は、10月20日〜11月15日
審査発表は、11月20日


http://gionproject.slmame.com/e404757.html

************************************************************

既にGIMで知らされ、色々なところで告知されていましたが、
こうして目の当たりにすると、正直寂しいですね。

GIONには思い出がいっぱいです。

初めてSLでライブに行ったのも、KIYOMIZUの舞台。
人混みの中、入って間もない私は右往左往。
いろんな人にぶつかられながらも、入り口付近に陣取ってたなぁ。

実は、ここの竹林って、紅胡蝶のPVや
写真集の私のページのバックで出てくるんですよ。


最後の日まで、まだ日があるので、これから何度もGIONに行って、
私だけが見つけたGIONの風景をいっぱいSSに残したいと思っています。

サミーさんは、また新たなProjectを企画されてるみたいです。

次回も是非参加させて下さいね。

  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(2)イベント

2008年10月08日

新生「1944」

以前は*YB*もお店を出店していたYumix Land。。

その近くに現れたSIM群。新生「1944」。。



いつもお世話になっているゆみさんのSNS日記にこんな記事が。

 ※皆さまのブログなどへの転載も歓迎します♪(*^_^*)

って書いてあったので、私も転載させていただきました^^

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*

【発表】草の根の活動で3D仮想社会に体験的歴史博物館が登場


第一次・第二次世界大戦時の世界を疑似体験できるテーマパーク「1944」が、
企業の経営からユーザー自身が積極的に創造してゆく姿へ新しく生まれ変わりました。
新生「1944」は、10月10日にグランドオープンします。



「1944」は米Linden Lab社の提供するセカンドライフにおいて、
企業のSIM(セカンドライフ内のプライベートアイランド256m×256m)として誕生しました。
日米ユーザーの有志が集まり、第一次・第二次世界大戦時の日・独・米・英を中心とした
艦艇や航空機を精密に復刻しております。
それらを常時見学できるほか、航空機などの操縦を疑似体験できるスポットもあります。
訪れる人に「体験」を通じて歴史に触れ合あえる場所としても配慮した催し物でした。



しかしながら、2008年9月末に提供企業の撤退により閉鎖の危機が到来します。
海外のクリエイターからも評価の高い戦艦大和を始めとする、当時の艦艇や航空機など数々の作品。
これを惜しむ声が愛好家たちの間であがりました。

そして、同年10月。
国境を越えたユーザー同士で資金を出し合い、新生「1944」が誕生しました。
オープン時のSIMは8つの島。
「1944」の存続を願う有志がそれぞれに島を購入し、
連合していく形で広々としたテーマパークを形成してスタートをきることになりました。



これまでの日本におけるセカンドライフは、企業主導型。
これからはユーザー自身が積極的に創造してゆく
「言葉のバリアを越えた国際的な草の根活動」時代へ変わってゆく。
私たちはそう捉えています。

「1944」は当初から国際的な交流を強く意識したSIM群づくりをしているのが特徴です。
各SIMにはそれぞれの島の所有者の他、
日本人だけでなくアメリカ人の管理者(オフィサー)を置いております。
新生「1944」はその特徴を受け継いでおります。



新生「1944」は、10月10日(金)21:00からグランドオープンです。
当日は、「1944」の存続と国際交流を通じた繁栄を願う有志や協力者により、
=帰ってきた戦艦大和=「新生1944オープン記念フェスティバル」として手作りのイベントを開催します。
ご興味のある方は、ぜひご参加くださいませ。



【1944SIMの場所】
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/124/131/23

【誰でも参加OKの1944コミュ】
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=1228

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*

勿論、頑張ってオープニング・イベント行きたいなって思ってます(^^)v
  

Posted by 珠子 at 02:04Comments(0)イベント

2008年10月06日

BURNING LIFEなるものを楽しみました^^

昨日で終わってしまいましたが。。
SLで行われていたBURNING LIFEなるイベントに、
友達のナチュさんが参加されていたので、休みの日はそこに行ってました^^

相変わらず、素敵な花火です(^^)v



で、最終日は、ラストショーのあと、その会場に設置された建物を燃やしてしまうと言う
イベントが行われました

なので、観客はみんな建物前の広場に避難です。



その後、建物の下から、炎と煙が。。



乾燥していたのか、一気に火の手が。。



容赦なく建物を襲う炎。。すべてを飲み込んでいきます。。



そして。。あとかたもなく。。



炎も。。まるで何事もなかったかのように。。。



何もなくなった更地の会場で。。ナチュさん。。お疲れ様でしたv(。・ω・。)ィェィ♪



そして、ここに。。若干の被害者が^^; くふさん。。頭。。燃えてます><



そして、ここには不測の事態に備えて、消化器を手にする人も^^



SLの中って、まだまだ、いろんなことが起こっているんですね^^

来年もまた、だれか日本人が参加して、大いにアピールしてくれればいいですね^^  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(2)イベント

2008年09月17日

只今、スマコレ中!

いま、Yumix Landの行商広場の上空で、
住まいの秋物コレクション(通称:スマコレ)が開催中です。

NaviSLのコミュニティに書かれている告知をコピペってみました^^

。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜

秋風が心地よい季節となってまいりましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

このたび、Yumix Squareでは、
『住まいとインテリア/エクステリア・秋物コレクション(通称:スマコレ)』と題して、
家・家具・調度品・観葉植物・草木類・温泉等のインテリア/エクステリア出品を募り、
9/13(土)~9/23(火)の祭日含む11日間に、
Yumix Land行商広場の特設会場にて、展示即売会を開催いたします。


上限300プリム程度を目安に、作品そのものを会場に展示して販売いただけます。
(超豪邸巨木等の方、御相談ください)
また、行商広場の慣例通り、本店へのLM看板設置や誘導案内等もOKですし、
各地で探し集めたフリービーコレクション紹介や有志の会場係も歓迎です。

秋の夜長をSecond Lifeでゆったりと寛げるハートフルな作品をお待ちしております。

           記

 日程:9/13(土)~9/23(火)
    ※9/12(金)には設置できるよう準備いたします。(期間中の途中参加も可)

 場所:Yumix Land行商広場スマコレ特設会場
     http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/128/100/22

 内容:秋物インテリア/エクステリア等の展示即売会


【参加申込・お問合せ先】
参加申込は、Ashy Mathyまで。
IMや、NaviSLイベント参加等でも受け付けておりますので、ふるって御参加ください。
--
スマコレ主催:Yumix Square代表 Yumix Writer
スマコレ実行委員長:Yumix Square行商人 Ashy Mathy
スマコレ実行委員:Yumix Square Officers & Supporters
スマコレ協賛:Yumix Brightly Island代表 634CREW Albatros
Spetial Thanks!!!:Yumix行商広場の愉快な行商人's

。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜

勿論、私も毎日、何か新しい出店は無いかと見に行ってます^^

これは、季節&期間限定品ですね^^



上空のイベント会場には、紅胡蝶のまほさん作の椅子も。。



3フロアにそれぞれのテーマに沿った商品が並んでいますよ^^



Freeの商品や、ここだけの特価品など、盛りだくさんです♪

家具以外にも、行商広場には、いろいろな物が。。 皆さんも是非v (。・・。)イエィッ♪
  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(0)イベント

2008年09月14日

チケット発売中です^^

先週GIONであった重大発表!

勿論スペさん&シロタンファンの私は購入のためGIONへ。。

きっと重くなると思い。。発売1時間前からGIONへTP・・^^

ランディングポイントには購入にあたっての注意書きが。。



で、注意書き通り矢印に沿ってKIYOMIZUまで。。 



途中で準備で忙しいサミーさんにお会いしました。。こんばんは~~^^



急いで来た甲斐があって、現在一番のりです。。



販売直前の風景です。。結構並んでますねw



何人かの友達も並んでますw
お喋りしながら、待つと、時間の経つのも忘れてしまいますね。

で、発売時間の22時になって。。お陰さまで無事。。購入完了です。。



みんなとも、ライブ当日の再会を約束して別れましたよ^^



ライブ当日。。楽しみですw



ライブチケットを買った後は、この赤い矢印に沿って退出しますw



プレミアチケット。。。かっこいいですv(。・ω・。)ィェィ♪



まだ、間に合うかも。。。 販売日を忘れていた人はお急ぎくださ~~い
  

Posted by 珠子 at 23:01Comments(2)イベント

2008年09月14日

Tshirts 100 完成披露パーティ 参加報告w

先日のFriday Nightに行われた『TOKYO DAFFYLAND Tshirts 100 完成披露パーティ』
私も行って来ました

 モデルをしてくださった方。
 Tシャツを買ってくれた方。
 応援してくれた方。

 Tシャツなんか着て集まってくれても楽しいかと♪


ってことだったので、パーティー開始時間にインして、まずはお着替え!



私がモデルをした、No.008のTシャツに着替えてっと
勿論下のジーンズもダフィさんとこのです(^-^)v
んでもって、肩にはこれまたダフィさんとこで以前貰ったくまさん乗っけて。

5分遅れて、いざ出陣です。 こんばんは~(≧∀≦)

って、でかいクマが('◇')ゞ 

このクマが持ってる紙袋には今日のお土産のFreeのクマちゃんのぬいぐるみが♪
周りの箱にはクマのタイニーが。。 これは販売でしたw



もう、いっぱいの人がお祝いに駆けつけてましたよ。(って、遠目で分かり辛いか^^;)



ダフィさん。おめでとうで~す(≧∀≦) って、このクマさんがダフィさんです^^;



あ、オンマさんお久しぶりで~す♪



ダンスボールもあって、シンクレアさんのDJで、みんな大盛り上がりです。



ばっしも、ソンジェさんと一緒に参加です。ホント仲が良いことで。ヽ(´ー`)ノ



サブロウさん、こんばんはで~~す



さすがサブロウさん、パーティにはフォーマルで参加ですw

しかし、100枚のTシャツ。。圧巻ですw で、栄えある100枚目って。。。自分じゃん(ーー゛)



私は№008なんで、ここら辺です



あ、さざんさんとけろさんみっけ^^



パーティの後半は、ダフィさんもクマさんアバターから普段のダフィさんに戻って、
みんなで楽しくLet's Dance!



ダフィさん、クマちゃん付け過ぎです^^;

最後はみんなでシャンパンの掛け合いで、宴は終了!



宴が終わって、作りかけのお部屋でちょっと一服です^^



このラグとか観葉植物は、ばっしの奥さんのソンジェさんから貰っちゃいました^^
ソンジェさんありがとう(^^)v

いっぱいの友達にも会えて楽しい夜でした^^ ダフィさんありがとう&おめでとう(^^)v

おっと、忘れるとこだった^^; さざんさん、伝言です^^

  Daffy Jewell: さざんさんにもよろしくー



まだ、お土産のクマちゃん有るかなぁ。。。
TOKYO DAFFYLAND GALLERYはこちら
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2004/33/107/26

ダフィデザイン事務所ブログはこちら
http://daffy.slmame.com/
  続きを読む

Posted by 珠子 at 11:17Comments(6)イベント

2008年08月22日

「つりバカツアー」に参加してみました

7SEASの釣りシステムを使った釣りツアーがあったので、試しに行ってみました
このツアーは毎週開催されていて、
オープンクラスのツアーとクローズクラスのツアーがあるそうです。

家でちまちまロッドのレベルは上げていたけど、どんなもんなのか。。。

参加も自由らしいので、開始時間前に現地に移動w

でも、このツアーに参加するには 7SEAS JAPANのグループに入る必要がありますよ。



辺りを見回すと、釣りシステムの使い方を書いた看板が^^



そうそう、餌の付け方ね^^ 
私も最初知らなくって、1バケツ無駄にしたことは誰も知りません^^;


で、開始時間になり、みんながそれぞれのお気に入りの場所でLet's Fish!



最初は快調に思えた釣りも。。なんだかいつもと様子が違う。。。

なかなかキャストされないぞ~~><

そのうち、こんなメッセージが連発w

(7S) Pro Fishing Rod: You can't fish here.
Try relocating to a fishing area, or moving closer to one, and cast again.
(Don't worry, you didn't lose bait by casting here!)


って^^; ここ釣り場じゃありませんでしたぁ (・・?
心配するな、餌は無くなってないって。。当たり前じゃん(ーー゛)

これは、土地勘がある人の方が有利なのかぁ。。

隣の人は快調に釣ってるのに><

で、30分一本勝負で終わった結果がこちら^^

なんと、紅胡蝶スタッフのソナさんの名前が。。



凄いぞソナさん&おめでと~~\(^o^)/

私も、いつかここに名前が出るよう、頑張ろ~~っと^^  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(0)イベント

2008年08月19日

シェイプコンテスト in 乃木坂へ

友達のばしこと、紅胡蝶のじゃまさんがエントリーしているコンテスト!

最近どうもコンテスト(投票)づいているようですが^^

またまたシェイプコンテスト in 乃木坂へ、投票に行ってきました^^

このSweetRainbowさんのスキンDEMOを使って
オリジナルシェイプを競おうというものらしいです。



この中のひとつで競うのでしょうか(・・? どれも可愛いですね^^



早速すぐ近くにある会場に投票に行ってみました^^



たくさんのエントリーです。さすが!みなさん、綺麗&可愛いですね^^
同じスキンでも、シェイプでこれだけ個性が出せるのですね。

ここの投票は、一人複数投票可能みたいです^^ 
SSには写っていませんが、各プレートの上に名前が表示されてます。

24日までが投票期日ですから、みなさんも良かったら、是非投票にw

あっ、そうそう! 一応、わかるように、上のSSに赤で印してありますから^^

この二人、入れ忘れの無いように v(。・ω・。)ィェィ♪
  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(2)イベント

2008年07月29日

SIM連結記念大規模トレハン 参戦中!

この週末は、いろいろ充実したSL生活でした。

土曜日は、ファッションショー&花火を見に行って、
日曜日は、【SL24参加】SIM連結記念大規模トレハン

Yumix Land SIM群、Mermaid temple SIM群、Jabara Land SIM群が
連結したことを記念して大規模トレハンが!

Yumix Land のゆみさんはお友達だし、Jabara Land は紅胡蝶のライブを特設会場で^^

ご縁いっぱいのところでのトレハンに参戦しない訳がない^^

まずはJabara LandにあるJCG-cafeに行ってルールの確認と、タコチュウサーチのHUDをGetしましょうw



連結SIM全域に宝箱(タコチュウ)が26個隠されてます。
そのなかの4つだけにパスワードがもらえるたこちゅーが有ります。
そのパスワードを4つ全てゲットしたら豪華?レア?な賞品がもらえます。

タコチュウサーチを装着して、タコチュウの近くに行くと、



こんな風に青い円の中にタコチュウが出てきます^^
つまり、この近くにタコチュウがいるってことです

私はタコチュウ見つける前に、
Yumix Land のお店のレイアウト変更している姫を見つけてしまいましたが^^

8/3まで実施されてるこのイベント。8SIMを使った壮大なものです^^

さらに、4つのパスワードを集めた、1番とブービーの人には、
なんと、OF製豪華飛行船のカスタマイズ付引き換え券が贈られるそうです♪

今からなら、ブービー狙いでしょうか(・・?

勿論、はずれ(ニセモノ)にも商品が入ってますw

私もコンプリート目指して、次の週末も頑張るぞ~~\(^o^)/
  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(0)イベント

2008年07月22日

久々にトレハン 漆紅-sick-編

暑い日曜日の夕方。。お昼寝から覚めてナビスル日記をチェックしてたら、
ばっしのブログに、漆紅-sick- special event 『新アタッシュケースを探せ!』を開催中 の記事が。。
そう言えば、姫も行ってたなぁ。。なんて思いながら、よくよく見ると、タイムリミットが、20日の23時。。。
残り時間が約5時間あったので、ちょっくら行ってみました^^

ちょっと危険な匂いがするので、いつもの「レース旗袍」から「昇竜唐装」に洋服も変えて



漆紅-sick-は遊郭 爆蘭の花魁道中を見に行って以来です。。。

10個のアタッシュケースを探すのですが、なんせ、地理が全然分からない^^;
で、ぶらぶら歩いて、最初に見つけたのが、なぜか9番^^;
で、次のヒントは貰っても、行きたいところ、行くべきところがどこにあるのか、さっぱり分からない(・・?

ところどころトラップは仕掛けてあるし^^



それでも何とか、時間内に全部見つけることできましたw 浅草の時より、良心的分かりやすかったです^^



23時からはラジオ放送と共に、答え合わせもしてました。



で、家に帰って早速箱を開けてみました♪「S.I.C L2968K」 



あまり扱いなれていないんですが、少しは様になっていますか^^;


  
タグ :トレハン

Posted by 珠子 at 11:17Comments(4)イベント

2008年07月04日

浅草108 トレジャ~ハント番外編♪

久々のトレハンに先週末を過ごしてしまった珠子ですが、
浅草でトレハンだけしてた訳じゃないんですよ^^

まずは、仲見世にある、ちひろさんのお店*RAN*によってみたり


雷門の両脇にある、風神や



雷神に扮してみたり^^;



お腹が空いたら、勿論間食。今回はフィッシュ&チップスを頂いてますw



そうそう、歩き疲れた時は、お風呂に入って、上がったら、コーヒー牛乳!これ定番です^^



腰に手を当てて、冷たいところを、ググッといっき飲み♪

ここ以外にも、お花やしきや、SL自衛隊。。勿論爆蘭もありますよw



新しい建物も、徐々に増えているみたいですよ。トレハンはもう無いですが、
皆さんも一度、足を運んでみてはいかがでしょう?
  続きを読む

Posted by 珠子 at 11:17Comments(2)イベント

2008年07月03日

久々のトレジャ~ハント in asakusa

久々に、トレジャ~ハントしてきました(^^)v

最後のトレハンは確か≪Discord≫SIMのオープニングの時だったかな^^;
随分前だったような、ついこの間のような。。。

最近は紅胡蝶、デジアカの授業、*YB*広報、XathanWINDのバーテンダーと、
何かとやることがあり、トレハンともご縁が無い状態でしたが。。。

先日*RAN*のちひろさんのブログに。。。

  期間限定イベント「浅草108財宝をさがせ」のお知らせが!!



久々にトレジャーハンターの血が。。。 ポコポコと(グラグラ、グツグツではありませんから^^)

で、先週末とっぷり、しっかりトレハンに浸かってしまいました♪
(なので、爆蘭での雛姫花魁の誕生日会も知った訳で^^;)

こんな感じの提灯を探します。



装着するとこのくらいですが、実際に探す提灯はこんなに小さいんです



しかし、こういったものは、常日頃の鍛錬が大切なようで。。。 見当たらない;;

トレジャ~ハンタ~珠子も焼きが入ったものだと、ちょっと反省しながら、
SIMの中をぐるぐる@@ カメラもグルグル@@

何とか半分(15個)ぐらいの提灯を集めたところで、一度お宝照合したら。。。全然駄目。カスばかり><

そんなこんなで、最終日曜日。。。

前日の土曜日に雛姫花魁のお誕生日会に出席していたので、
すれ違う爆蘭の方々に応援をしていただきながら、トレハン続行!

途中、仁王像ステージで練習中(?)の散茶の小百合さんからも情報入手!



期間限定のトレハンは何をおいても時間厳守!
個人戦ではなく団体戦で、隠した人たちに立ち向かわねば^^

で、ブラブラ探していたら。。。 ブルードラゴンさんが。。。



そう言えばこの人、金曜日も居たような。。。もしかして、この人もトレハン中(・・?

で、思い切ってお声を掛けてみました。。(外人さんかもしれないですからね^^)



  珠子: こんばんは
  青龍さん: こんばんは

(あっ、良かった。日本人だ!)

  珠子: 良くお見かけしますがトレハン中ですか?
  青龍さん: はい
  珠子: どれぐらい、見つかりました?情報交換しません?
  青龍さん: 当たり提灯はあと二つ見つけてないですね。
  珠子: じゃあ、いっぱい見つけてるんだ。ちなみにどれですか?
  珠子: 私は全然、まだ6つもないですけど^^;
  青龍さん: 花屋敷の前の宝箱と、仲店の横にある宝箱の提灯ですね。
  珠子: ^^じゃあ、ダメだ。両方とも分からないや
  青龍さん: そうですか。私が分かっている場所だけ教えますね^^
  珠子: 良いですか?すみません
  青龍さん: はい^^えと・・・どこのを見つけましたか?

残り時間ももうそんなに残って無いのに。とても親切に隠し場所まで案内して下さいました。



教えてもらった後は、二人で見つけていない残り二つの当たり提灯を手分けして探索!
途中、やんごとなき御方からの天の声を聴き、時間内に何とか、お宝はコンプリート!!

で、残り時間で、外れ提灯も全部集めて、Fullコンプリ~トだ~~!!

って言って、二人で時間ギリギリまで頑張ったんでが、あえなくTimeUP!!

残念ながら、最後2つが見つからなかったんですが、今回もまた多くの人と知り合うことができました^^

勿論、青龍さんことデビチャンさんとも、トレハンフレンドに♪

また、同じトレハンにチャレンジする時には、一緒に頑張りましょうv(。・・。)イエィッ♪

って言って別れたのは、言うまでもありません^^; 
  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(5)イベント

2008年06月23日

久々に花火見てきました♪

【100万人のキャンドルナイト in 邪払国】

のイベント一環で行われたナチュさんの花火をJabara Land まで見に行ってきました。



昨日のナチュさんのナビスル日記で、「ロケット花火に邪魔された」ってかいてあったから、
もし、また出たら、その時ちょっとはお役に立てるかなって思いもあって、行ってきました。



まだ、2度目ですが、音楽と光の共演は見事なものです。



少しは綺麗なSSが撮れるようにと思って、RCで入ったのがもしかしたら間違っていたかも^^



私はいつもカメラ操作をキーボードでするのですが、最近のRCはフラフラして
どうも視点が定まらない^^;



それに、やっぱり画像処理が遅くって、灰色の板状態が^^;



それでも何とかマシに見れた花火をw



これから、いろんなところでいろんな花火大会があるんでしょうね。



みなさんも、SLの花火を楽しんで見て下さい♪


  

Posted by 珠子 at 11:17Comments(2)イベント